情報公開

  • おたより
  • 登園届・意見書
  • 採用情報
  • 情報公開
  • 社会福祉法人 篤星会

社会福祉法人 篤星会

  • 社会福祉法人 篤星会
    星の子白根保育園
  • 〒241-0005
    神奈川県横浜市旭区白根7-31-3
  • TEL:045-953-1007 042-700-2007
  • FAX:045-953-1240

計算書類の公開

計算書類等は こちら をご覧ください。

3月の保育園評価

1歳児:
生活習慣の変化などで、体調を崩す様子も多く見られたが、保育士同士や保護者と連絡を取り合いながら、無理のない活動を心がけた。保育士にも慣れ、自分から保育士を求めてくるようになり、そばで安心して好きな遊びを楽しむ姿が多く見られるようになった。園庭ではプランターで育てている野菜の水やりをしたり、虫を見つけて様子みたりと自然に触れる機会を多くもてるように一緒に楽しみながら工夫した。雨の日や予想以上の猛暑日の中でも、室内でリズムあそびや体操、ウェーブバランスなどを使って、体を動かして遊べるようにも工夫した。今後も気温、湿温などでの体調の変化などにも気を付けて、保育士間でも連携していきたい。

2歳児:
新入園児はもちろんのこと、進級児も環境の変化や新しい担任ということに4月中旬ぐらいまでは、緊張や不安そうな表情が見られた。生活面や遊びの中で自然に保育士との信頼関係も深まり、ようやく後半には全体的に安心して過ごせているようになってきた。一方で、後半は季節の変わり目ということもあり、鼻水・咳などの症状の子どもも多く、疲れやすい時期でもあるため、今後は過ごし方を工夫していきたい。

3歳児:
新しい保育者や環境にも徐々に慣れていき、進級したことを喜びながら過ごす姿が見られた。また、身の回りのことに意欲的に取り組み、一人でできることが多くなってきた。言葉がけや支援が必要な子どももいるため、個々の成長に合わせた関わりをしていくことで、無理なく自分でできることが増えてきた。散歩や戸外遊びでは簡単な約束事や交通ルールなどを事前に確認することで、守ろうとする姿が見られ、歩くことも上手になってきた。また、身近な自然物を遊びに取り入れたり、図鑑を用いたりすることで様々なことに興味が広がってきているため、今後も散歩や自然物に触れる機会を増やし、季節ならでは経験ができるように工夫していきたい。

4歳児:
進級してすぐは、子どもたちは、進級したことに喜びを感じ、意欲的に過ごす様子と新しい担任や新しい環境になり、少し不安な気持ちで登園する姿が見られた。しかし、少しずつ、新しい担任との信頼関係も深まり、新しい環境にも慣れて落ち着いて過ごせるようになってきた。自分の身の回りことも自分でしようと意欲的に頑張ろうとする姿があった。今後も春の心地良い気候の中、散歩や園庭での活動を通して伸び伸びと身体を動かして遊ぶ機会を大切にしていきたい。また、室内では、好きな遊びにじっくり取り組むなど子どもたちの動と静の時間を配慮しながら、一人ひとりのペースを大切にしていきたい。

5歳児:
新しい担任にもすぐに慣れて、落ち着いて過ごすことができた。また、年長児になり、楽しみにしていた当番活動も意欲的に行うことができた。朝の支度などの仕方が4歳児で行っていた流れや場所とは異なっていることもあり、最初は戸惑う姿も見られたが、一人ひとりに説明しながら丁寧に声をかけることで次第に身に付いていった。公園や園庭では春の花や生き物を見つけて興味深く観察する姿があった。今後も自然の中での活動を多く取り入れていきたい。