

- 社会福祉法人 篤星会
星の子石垣保育園
- 〒907-0003
沖縄県石垣市字平得85-1
- TEL:0980-87-0347 0980-87-0347

園だより
行事予定
1月21日(木) |
身体測定 |
2月3日(水) |
豆まき |
2月22日(木) |
身体測定 |
♬今月のうた♬
- ♪だるまさん(にらめっこ)≪手遊び≫
- ♪北風小僧の寒太郎
- ♪ラーメン体操≪体操≫
今月のねらい
- (ほしぐみ)・探索活動を通して、様々な人や物に触れながら、好きな遊びを楽しむ。
- (つきぐみ)・お正月遊びや、伝承遊びに参加してみる。
- (にじぐみ)・お正月の意味を学んだり、伝承遊びを楽しむ。
クラスの様子
- ☆ほしぐみ☆
お友だちと手を繋いでの散歩や、公園まで歩いて行けるようになりました。カラスや犬に出会うと、指さしで「ワンワン」など、泣き声で合図し近寄って行く、怖いもの知らずのほし組です。公園では好きな方へ自由に動き、開放感を味わいのびのび過ごしています。子ども達の探索活動を見守りながら興味、関心を満たしていけるようにしたいと思います。
抱負: 2021年は、活動時間を延ばし、沢山動き、体力をつけるぞー!
- ☆つきぐみ☆
雨が多く、なかなか戸外で遊ぶことが出来なかった12月。雨の止み間を狙って遊びに行くときは、すごく支度の早いつき組さん!靴もさっと履いて走り回って遊びました。クリスマス会では、みんなで歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして楽しみました。保育園に来たサンタさんを見て、ビックリしたり、笑ったり、いろいろな表情を見せてくれました。プレゼントをもらい、最後はにこにこのクリスマス会となりました。
抱負: 2021年は明るく元気に過ごしながらも、身の回りのことを自分からしようとする気持ち、自分でやりたいと思う気持ちを大切に育てていきたいと思います。
- ☆にじぐみ☆
12月は雨の日が続き、室内遊びが多くなった月でしたが、お友だちの名前を呼び合いながら、楽しそうにおままごとをしたり、リレーごっこでは、大きな声で名前を呼んで応援したりする姿に入園時を思い出し、成長を嬉しく感じました。残り3か月ですが、1日1日を安心して楽しく送れるように、睡眠、栄養をしっかり摂って、寒い冬を元気に過ごしていきたいです!
抱負: 2021年は、自分でやろうとする気持ちを大切にして、「達成感」や、「満足感」をたくさん味わう事を見守って、成長に繋げていきたいです。