計算書類等は こちら をご覧ください。
重要事項説明書は こちら をご覧ください。
0歳児:
寒さから体調を崩す子が多く、一人ひとりの体温、機嫌、食欲など丁寧に観察し各々の思いを受け止めるように関わった。天気や体調に合わせて戸外でも室内でも遊びを充実させ、探索活動ができるようにした。ひな祭りに向けての制作を通し、季節の文化に興味を持ち友だちの真似をしながら楽しんでいた。
1歳児:
暖かい日は戸外遊びや散歩を行うようにした。引き続き暖かい日は戸外で体を動かす機会を積極的につくるようにする。やってみたいという気持ちが強く、周りの友だちのしていることを見て真似て喜んでいる。身の回りのことも積極的にできている。丁寧にできるように時間に余裕をもっていきたい。
2歳児:
気温が下がる日には自分で気がついて上着を着ようとする姿が見られる。上着を着る際にはチャックがあるので難しい部分は保育者が手を貸し、できる部分は子ども達がやるように促した。雨の日にもカッパを着て外に出たりしながら雨ならではの自然を楽しんだ。一人遊びよりも友だちと遊ぶ楽しさを味わうことができ、気の合う友だちを誘って遊ぶ姿が見られる。保育者も必要に応じて見守ったり遊びに入ったりしながら関わった。