おたより

  • おたより
  • 登園確認書ダウンロード
  • 採用情報
  • 情報公開
  • 社会福祉法人 篤星会

社会福祉法人 篤星会

  • 社会福祉法人 篤星会
    星の子第3保育園
  • 〒252-0141
    神奈川県相模原市緑区相原2-10-19
  • TEL:042-775-5361 042-775-5361
  • FAX:042-775-5362

園だより

行事予定

 1日(金) 職場体験(中央中、内出中、相模ヶ丘中)
 6日(水) 育児講座(シゲンジャー)
 7日(木) 歯科検診、子育て交流
 8日(金) 誕生会
19日(火) 当麻田小学校交流会(かなりあ組)
21日(木) 乳児健診
22日(金) クリスマス会
28日(木) 保育納め

園庭開放…7日、14日、20日、27日
※12月29日~1月3日は年末年始休園となります。
年始初めは1月4日となります。

一年の締めくくり…

大晦日に除夜の鐘の音を聞くと一年が終わる…としみじみしますね。
除夜の鐘は、大晦日から元旦にかけての深夜0時を挟んでつかれます。108回の鐘をつく寺院では、大晦日のちに107回までをつき、新しい年になってから最後の1回をつくところが多いようです。

大晦日に107回つくのは、古い年のうちに煩悩を消すという意味もありますが、ただそれだけでなく、除夜の鐘はその人にとって一年に一度だけの格別な音。

鐘の音を聴きながら一年間のいろんな出来事を思い出しながら、感謝や反省、来年こそはという思いを馳せるためでもあるようです。

インフルエンザと診断されたら……

インフルエンザは、症状が重くなりやすく、体力を消耗します。
回復するまでしっかり休むことが大切です。
登園再開には、①と②の両方を満たしていることが必要です。
また、登園前に、かかりつけのお医者さんに、登園できるまで回復しているか確認をお願いします。

①発症した後5日経過していること
②熱が下がってから3日経過していること
(熱が下がった翌日から数えて3日)

パターン1 熱がすぐ下がった場合

発症の翌日に熱が下がった場合、発症から5日経過するまで休みましよう。
パターン2 3日後に熱が下がった場合

発症から5日後、たとえ熱が下がっていたとしても、解熱した翌日から数えてまだ2日目なのて、もう1日お休みしましょう。

給食だより

フォトギャラリー

各月の行事の写真です

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月