<9月>
1日(月) | 保護者引き渡し訓練 |
---|---|
2日(火) | kids with |
9日(火) | わくわく広場(相原公民館) |
16日(火) | kids with |
18日(木) | 乳児健診 |
24日(水) | 第一回 運動会総練習 |
26日(金) | 子育て交流 |
29日(月) | 地域交流(かなりあ組) |
30日(火) | kids with |
※園庭開放 4・11・19・26日
<10月>
3日(金) | ひよこ組 懇談会 |
---|---|
6日(月) | 第二回 運動会総練習 |
7日(火) | kids with |
11日(土) | 運動会(幼児組) |
16日(木) | 全園児健康診断 |
18日(土) | 運動会予備日 |
21日(火) | 秋の遠足(4、5歳児) |
28日(火) | 秋の遠足(3歳児) |
29日(水) | 子育て交流 |
※園庭開放 2・9・17・23・29日
9月1日は防災の日、9月9日は救急の日です。もしもの時に備え、非常食や水、ラジオ、懐中電灯などを用意しておきましょう。園では、毎月の避難訓練を通して災害が起きた時に落ち着いて行動ができるようにしています。ご家庭でも、火事の際は煙を吸わずに逃げる方法、地震の際は机の下に隠れる方法など、日ごろから繰り返し伝え、緊急時に備えると安心ですね。
事故を防ぐために、家の中の危険なものを確認してみましょう。