おたより

  • おたより
  • 登園確認書ダウンロード
  • 採用情報
  • 情報公開
  • Instagram
  • 社会福祉法人 篤星会

社会福祉法人 篤星会

  • 社会福祉法人 篤星会
    星の子第3保育園
  • 〒252-0141
    神奈川県相模原市緑区相原2-10-19
  • TEL:042-775-5361 042-775-5361
  • FAX:042-775-5362

園だより

☀行事予定☀

<9月>

1日(月) 保護者引き渡し訓練
2日(火) kids with
9日(火) わくわく広場(相原公民館)
16日(火) kids with
18日(木) 乳児健診
24日(水) 第一回 運動会総練習
26日(金) 子育て交流
29日(月) 地域交流(かなりあ組)
30日(火) kids with

※園庭開放 4・11・19・26日


<10月>

3日(金) ひよこ組 懇談会
6日(月) 第二回 運動会総練習
7日(火) kids with
11日(土) 運動会(幼児組)
16日(木) 全園児健康診断
18日(土) 運動会予備日
21日(火) 秋の遠足(4、5歳児)
28日(火) 秋の遠足(3歳児)
29日(水) 子育て交流

※園庭開放 2・9・17・23・29日

夏祭りアンケート(4・5歳児家庭対象・76%回答)

今年度の夏祭りは、いかがでしたか?

楽しめた:95%
普通:1%
楽しめなかった:0%
未回答:4%
①ゲームについて

楽しめた:95%
普通:5%
楽しめなかった:0%
未回答:0%

  • 長く並ばずにできたので、分散されていてとてもよかったと思う。
  • 小学生の兄弟も参加させて頂き楽しむことができてありがたかった。
  • 子どもたちが楽しみすぎてあっという間に終わってしまった。縁日を楽しめる時間を長くしたい。
  • 待ち時間が長くならないようにゲーム数も多くあり、よかった。
  • 職員が褒めてくれることに、子どもたちが喜びを感じていた。
②盆踊り・神輿披露について

良い:95%
普通:5%
改善できる点がある:0%
無回答:0%

  • お神輿はみんな可愛く頑張っていてとても良かった。
  • 保護者の手拍子があったりしても良かったのかなと思う。
  • 猛暑にて戸外活動が難しい中、日本文化にふれることができた。
  • 今年も感動した。
③日程と時間帯、及び内容の時間配分について

良い:80%
普通:15%
改善できる点がある:5%
無回答:0%

  • 眠くて機嫌が悪くならないか心配になったので、午前中がありがたい。
  • 帰りの時間は、比較的涼しくなっており良かったと思う。
  • 子どもたちが集中できる所要時間で、無駄な時間が無く良かった。
④その他意見
  • 本人がかなり楽しみにしていたので開催されてよかった。
  • 親子で楽しめた。また、きょうだいで参加できてありがたかった。

防災の日

9月1日は防災の日、9月9日は救急の日です。もしもの時に備え、非常食や水、ラジオ、懐中電灯などを用意しておきましょう。園では、毎月の避難訓練を通して災害が起きた時に落ち着いて行動ができるようにしています。ご家庭でも、火事の際は煙を吸わずに逃げる方法、地震の際は机の下に隠れる方法など、日ごろから繰り返し伝え、緊急時に備えると安心ですね。
事故を防ぐために、家の中の危険なものを確認してみましょう。

  • 子どもの手の届く場所に危険なものを置かない
    (薬、洗剤、たばこ、ライター、ポット、炊飯器、包丁などの刃物、針、子どもが飲み込める大きさの物など)
  • 遊び食べに注意する(食べ物が喉に詰まることがある)。
  • 浴室に子どもが1人で入れないように工夫する。
  • 踏み台になるものはベランダに置かない。
  • コンセントなどで遊べないようにする。

給食だより

フォトギャラリー

各月の行事の写真です

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月